こじらせナースの日常

看護師目線でお役立ち情報をお届けします。

私が仕事を続けられている理由。

f:id:panbon:20210611171649p:plain

私は看護師として勤務し10年が経ちました。

私より過酷な環境で辛い思いをしながら働いている人はたくさんいると思います。

私の周りには職場を変えた人もいましたし、看護師であることをやめた人もいました。

私もそれなりに辛いことを経験しましたし、これからも辛いことを経験するでしょう。

 

幼いときに入院して看護師さんにお世話になり私もあんな風になりたいと思った。

親や祖父祖母が入院していた時に看護師さんが親身に看護している姿を見て、自分もああやって人を助けたいと思った。

看護師を目指すのは色々な理由があると思います。

私が看護師を目指した理由は、

手に職をつけたかったからです。

手に職をつけると言っても他にもありますが、その中でなぜ看護師を選んだか、それは親が勧めたからです。

こんな理由で看護師になった人は、辛いことがあった時にいかにもすぐ挫折しそうだと思いませんか?

そんな私が10年も続けられています。

ストレスや辛いことがあった時にどんな風に乗り越えているかを書いていきます。

 

新入職で看護師1年目社会人1年目として頑張っているけど、

つらい、しんどい、もうやめたい!

そんな気持ちになっている人の心を少しでも軽くできたらなと思います。

 

 

 

ONとOFF

やる時はやる、休む時は休む

これ大事なんですが、私はまだ1年目の時は毎日勉強勉強勉強で看護実習中となんら変わらない生活をしていました。

要するに家に帰っても仕事に関係することをしていたわけです。それも長い時間。

この時は人間関係の環境が最悪だったことも重なり、身体的にも精神的にもかなりきつかったです。

1年目の後半で怒涛の急性期病棟から抜けて病棟が変わった時に燃え尽き症候群のような状態になり、仕事はするけど家に帰ってから今まで何時間もしていた勉強が全く手につかなくなりました。

この時に、何が何でもやらなきゃ!と追い込まずに、やりたくない時にやってもあまり身につかないだろうからやらない。というスタンスに変わりました。

2年目からは家に仕事を持ち込む、考えることはほぼやめました。

医療系ドラマも見ませんでした。

自分が興味を持って知りたいと思ったことだけ調べるようにしてました。

OFFの時間をしっかりとることで、ONの仕事中に注ぐパワーが増えるので集中力も上がります。

 

やらされてる感を最小限に

家に仕事を持ち込む、家で仕事に関係することを考えないようにすると言っても、勉強しなきゃいけないんじゃないの?

と思う方もいるでしょうか。

そうなんですが、勉強という言葉ってとても重たくないですか?

私はやりたくないことをしてる感を感じますし、やるぞ!と気合を入れないとやれないです。

やるぞ!と気合を入れるのは極力仕事中のONの時だけにしたいので、

調べるという考え方にしました。

気になったことを調べる。それだけ。

気合いも必要ないし本当はやりたくないけどやらなきゃいけない勉強してるぞ!感もないので、気持ちは楽です。

 

勉強方法は?

私が新人の時はすべて手書きしてノートが何冊できたかわからないくらい書いて先輩に見せないと患者さんを受け持つことは許されませんでした。

でも患者さんのとこでそのノート見ないですよね?

頭の中に知識が入っていることが大事なんです。

紙にたくさん書いてきてるから安心して任せられるかっていうとそれは違います。

どれだけノートに書かれていても頭に入っていないなら意味はないです。

先輩にどこまで勉強してきた?持ってきてるの見せて。と言われた時に、口で言って確認してもらっていました。

書いて覚える方が効率が良い人もいるとは思いますが、私はよく声に出していました。

 

ムカつく!イライラする!

どの仕事もストレスがない仕事なんてないですよね。

看護師は自分の思い通りに仕事を進められません。

ナースコール、センサーが鳴る、緊急入院、追加の検査、はたまた急変など、あらかじめ決まっている予定通りにはできません。

何か別のことが入ってきて、今からこれやろうと思ったのに、ということの連続。

自分軸ではなくて常に相手に合わせて動くことはそれだけでストレスが溜まります。

そんな中で嫌味とか言われてご覧なさいな。

言い返したり物に当たったりはできません。

そんな中でも患者さんには笑顔で接します。 

いつかハゲるんじゃないかと思ってます。

予定外のことの連続なのはそういう仕事なので割り切るとしても、嫌味を言われるのはまぁ〜腹が立ちますよね。

あームカつく!じゃなくて

えぇやば!この人ちっっさ!笑

って思ってました。

無理矢理にでもおもしろおかしくする。

自分を褒める。

できて当たり前、だってそれが仕事

なので、褒めてもらえることはあんまりありません。

うわーめちゃくちゃ仕事早いわ自分さすが。

とか、こんなところにも気付けるなんて視野が広いなぁとか、

仮に当たり前のことをしているだけだとしても自分で自分を褒めるということをします。

 

この仕事向いてない

私は看護師向いてないなと思ったことはないんですよね。

自分自身、向き不向きというのはあんまりないと思っているんです。

人間には順応する力があると思っているので、何かあった時に、自分には向いてない…という気持ちにそもそもなりません。

本当は看護師向いてないかもしれないですけど💦

 

最後に

コロナ禍でたくさん実習をしてこれなかった看護師さんがこれから増えます。

患者さんとの信頼関係を築くことや、学校で学んできたことと臨床でのギャップに心が非常に折れやすいかもしれません。

 

できることが何もない

足手まといで邪魔してるだけだ

何がわからないかもわからない

テキパキ動けない

患者さんとうまく話せない

失敗しちゃったどうしよう

私はきっと看護師向いてない

 

色々としんどい思いをすると思いますが、私の考え方を取り入れてみて少しでも気が楽になる人が増えたらなと思います。

 

どんなに辛くても絶対に辞めるなということではありません。

自分が壊れてしまう前にその原因から離れることは大切です。

 

無理はしすぎないでくださいね!